ベヒシュタイン アップライトのお届け - 2022.04.27 Wed
うたまくらピアノ工房で何台もピアノを選んでいただいたN様、今度はお孫さんのためにピアノを見たいということで1ヶ月前にお越しになりました。
これは!というピアノを2台選んでいただき一旦持ち帰りとなりました。
なぜならちゃんと息子さん夫婦とお孫さんを連れて再度2台を弾いて選んで欲しいという願いでご家族でお越しいただきました。
音色を聞いて、響きを感じて最終C.Bechstein を選んでいただきました。
雨の予報が出ている日でしたが薄曇りのタイミングで丁度良かったです。
運送会社さん曰く、
「こんな小さなピアノなのにスタインウェイ の大きな機種と重さが変わらないくらい重いです!」
ボディの枠が頑丈なのと、こだわった設計によるものでしょう。

エアコンの風が当たらない配置を考えて場所を決めていただきました。




このベヒシュタインの音がご家族の基準となっていき、これからお孫さんやご家族で育てていっていただけたら嬉しいです。
これは!というピアノを2台選んでいただき一旦持ち帰りとなりました。
なぜならちゃんと息子さん夫婦とお孫さんを連れて再度2台を弾いて選んで欲しいという願いでご家族でお越しいただきました。
音色を聞いて、響きを感じて最終C.Bechstein を選んでいただきました。

雨の予報が出ている日でしたが薄曇りのタイミングで丁度良かったです。
運送会社さん曰く、
「こんな小さなピアノなのにスタインウェイ の大きな機種と重さが変わらないくらい重いです!」
ボディの枠が頑丈なのと、こだわった設計によるものでしょう。


エアコンの風が当たらない配置を考えて場所を決めていただきました。




このベヒシュタインの音がご家族の基準となっていき、これからお孫さんやご家族で育てていっていただけたら嬉しいです。
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ベヒシュタイン アップライトのお届け
araki@utamakura.co.jpに一度ご連絡ください。よろしくお願い致します。
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/969-bc4438b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)