スキルアップアカデミー1日編 - 2023.04.17 Mon
先日中部地方から30代男性がスキルアップアカデミーを受けに来てくださいました。
あるとこに所属されていますが、自分の技術のスキルアップや見聞を広めるためと言われ2時間の4セット、つまり丸一日いろんな内容のことを行いました。
内容は本人の希望を優先して決めさせていただき、グランドピアノを前に9時間話し続けました。
来てくださった1番の理由は、自分の希望の技術内容のものをマンツーマンでやってくれるところがなかなかないという事と、内容が選びやすいとのことでした。
これらは自分の経験上、技術者として必要な事を挙げていったものですが、一回で全て覚えられるものではありません。
研修をきっかけに、やるのが怖かったことが一歩踏み出せた、一つの方法しか知らなかったことがいろんな角度からの方法を知れた、これから相談できる場ができた、などかなり刺激の多い内容だったようです。
今月終わりにも経験年数30年という技術者も来られます。
工房が技術交流の場や学びの場にこれからなっていく事を願っています。
あるとこに所属されていますが、自分の技術のスキルアップや見聞を広めるためと言われ2時間の4セット、つまり丸一日いろんな内容のことを行いました。
内容は本人の希望を優先して決めさせていただき、グランドピアノを前に9時間話し続けました。

来てくださった1番の理由は、自分の希望の技術内容のものをマンツーマンでやってくれるところがなかなかないという事と、内容が選びやすいとのことでした。
これらは自分の経験上、技術者として必要な事を挙げていったものですが、一回で全て覚えられるものではありません。
研修をきっかけに、やるのが怖かったことが一歩踏み出せた、一つの方法しか知らなかったことがいろんな角度からの方法を知れた、これから相談できる場ができた、などかなり刺激の多い内容だったようです。
今月終わりにも経験年数30年という技術者も来られます。
工房が技術交流の場や学びの場にこれからなっていく事を願っています。
● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/993-f3cecb48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)